パラオツアー3日目
天気: 晴れ→土砂降り
気温: 30℃ 水温: 28℃~29℃
風向: 北東 波高: 1m
スーツ 3mm
パラオツアー3日目となりました。
今日はウーロン方面へ!
晴れてる時にシアストンネルに入れてラッキーです。
しかも他のダイバーは居ませんでしたので貸切!
ダイナミックな洞窟いいですね~。
幻想的な光が差し込んで、ホントにいいなあ。。。
固有種も! この子は光が嫌いですぐに逃げるんですよ~(笑)
証拠写真しか撮れませんね~~~~
まっ、間違えて普通のチョウチョウウオを撮ってる
ゲスト様もいましたが(笑) ドンマイ!
気になるハゼもいます。アケボノハゼ、ヘルフリッジ、
ボルケーノゴビー、ニチリンダテハゼなど。
しかしピントが合わな~~~い。 カメラ下手だなあ・・・
拡大しないでね。ピントが甘いから。。。
パラオのカンザシヤドカリ。爪の先がピンクで可愛いですね。
2本目はパラオ西の代表ポイント「シャークシティー」
エントリーしてすぐにギンガメアジの群れがお出迎え。
ギンガメはどこにでもいますね~。いいなあ。
ドロップもダイナミックです。
沖にはバラクーダ。 撮影頑張ってますね、撮れましたか~?
ウメイロモドキのいい感じの群れでした。
3本目はウーロンチャネルへ。
一見アケボノチョウチョウウオに見えますが、
尾ひれ付近の黒点が違います。かなりレアらしいです。
こちらも間違えて「スダレチョウチョウウオ」撮ってる
ゲストさん居ました~(笑) ドンマイ。
ウーロンチャネルの見どころのサンゴの群生です。
前半チームの3日間が終了しました。
秋野さん3日間ガイドありがとうございました。
ここから龍馬号に移動です!
荷物などを龍馬号に移した後はドラゴン亭へ!
こちらも楽しいひと時を過ごしました。
夜中に後発隊が合流しますので、仮眠を取って待ちましょう!