
本日は快晴で海は鏡状態(^−^)絶好のダイビング日和となりました!!
Bさんとマンツーマンなので2人でじっくりと写真撮影に没頭しました(^−^)


まずは定番のカクレクマノミをじっくりと撮影中・・・
Bさんいい写真が撮れましたか??
ちなみに僕が撮った写真はこんな感じです。
カクレクマノミはなかなかいい場所で止まってくれないですね・・・


お次はカメの撮影にチャレンジです!!
光を入れてカメをあおって撮ってみました(^−^)
追いかけるのも一苦労ですな・・・


おまけのカメショット!!
あんまり変化なし^_^;
次はマクロ写真が撮りやすいイバラカンザシね!
この写真はBさんいい色出てましたね!
僕の写真は少し赤いかな?・・・

エダサンゴとクマノミのコラボ・・・
イメージ通りにはいきませんな(+o+)
1本目はカミグーでの撮影でした。


2本目はウチザン礁で撮影会!
ホワイトバランスを駆使した1枚目のショット!!
コンデジでは思った色に追い込めないかな??
この辺のショットでコンデジの限界を感じますな・・・
2枚目はストロボ+水中モード・・・
撮り方と設定で全く別の写真になりました。


このポイントはイソバナもとっても綺麗ですよ。
よく探すとクダゴンベもいます。


すごく魚が増えてましたよ・・・
カシワハナダイ、メッチャ綺麗でした!
写真では伝えきれず・・・面目ない


マジでこの根は魚が凄い!!!
今の時期は幼魚が増えてます。
キカモヨウウミウシ・・・角が欠けてる・・・


黒島北の風景です・・・
ソフトコーラルに群れるキンギョハナダイ!
露出オーバーですな・・・
ホワイトを撮ると露出が開く傾向にあるなキャノンは・・・
もっと使い込まなければ・・・
ドロップオフ!!ダイナミックさがあまり伝わらない・・・
アングルの角度・・もう少し深く・・・沖からかな??

ソフトコーラルをベットにしてたオニカサゴ・・・
今日は沢山写真撮りましたね!!
じっくりフォトダイブしたい方!!
是非バグースへお越しください!
暇なのでもれなく少人数・・・
満足いくまで写真撮りましょう!!!
アリエル船長、ロングダイブさせてくれてありがとう