セノーテダイビング最終日
今日はダイビング最終日。
セノーテのアンヘリータ、カーウォッシュへ
行ってきましたよ。
山道を少し歩きます。
セノーテ登場。まあ、山の中の湖のような感じですね。
ここの見どころは、水深25Ⅿ付近にある濃い硫化水素の層。
まるで雲の上を泳いでるような錯覚に陥ります。
しかも広い!
この雲の下にカメラを落とした方もいましたね。(笑)
奇跡的に見つかりましたが(笑) よかったよかった。
水面には木々が写って神秘的ですね。
ここも規模が大きくて印象に残るポイントでした。
ラストダイブはカーウォッシュへ。
なぜこの名前かは。。。昔、車を洗ってたんだって(笑)
ん~これまた普段見ない光景ですね。
奥は鍾乳洞。
差し込む光はどこも綺麗です。
地味ですが淡水魚もたくさんいます。
太陽が出ると光の筋が綺麗ですね。
セノーテで何度光にウットリしたか。。。
楽しいダイビングも終わり、お昼ご飯へ。
地元の伝統料理のお店へ。
トルティーヤに豚の肉。
これが絶品でした。
いくつもバクバク。。。
午後は急遽、トゥルム遺跡観光へ!
いきなりハナグマ登場。
みなさん何かを激写中。
イグアナでした。 ここには沢山いましたね。
動物園に来たわけでわありません。
遺跡もしっかり見ます。。。が解説が無いので良くわかりません。
ん~。
なぜか海を見てしまう。(笑) カリブ海最高
何故かすぐに酒を飲む(笑)
4日間ドラバーさん、ガイドのタツヤさんありがとうございました。
お陰様でめちゃめちゃ楽しかったです!
今日こそは大人気のお店へ!6時には向かいました。
僕たちが入ってすぐ大行列出来てました。
危なかった~~~。
料理も美味しくて、生バンドもあり。
そりゃ人気出るよね。
明日はチェチェン遺跡&セノーテ観光です!
コメント一覧 (2件)
やー硫化水素の層は凄かった!
雲の中を行ったり来たり、ダイビングとは違った経験をした感じ。
泉の中には、黒顔をした、仙人がいて、カメラを落とすと出てきます。金のカメラと銀のカメラどっちを落としたと?どっちも違うと言うと、ちゃんとTG4を持ってきてくれました。感謝!!
視界の悪い硫化水素の下にカメラを落とすのは止めましょう。。。(笑)