台風後に初慶良間へ。OW講習
こんにちは
今日は台風後に初慶良間へ。
透明度はいいとは言えないもののビビってた水温に関しては27℃前後で
まだまだ薄着で入れるくらいでよかったです。
はやく透明度がよくなるといいのですが…
今日はOW講習二日目でした。
初日は台風が来る前に終わっていてなんとか二日目ボートに乗って講習が出来ました!
南風でしたが台風の影響で北からのうねりが強かったので
島の南側に逃げてのんびり潜って来ました。
天気: 晴れ
気温: 31℃ 水温: 27℃
風向: 南東 波高:1.5~1m
スーツ 3mm
ポイント トウマ2 ドラゴンレディ アリガーケーブル
久しぶりに砂地。
A君の見たかったガーデンイール
最近よく見るホシテンス幼魚
スカシはいい数いました
今日はファンダイビングだっけ?と錯覚するくらい上手だったAくん。
スキルも完璧!
OW合格おめでとうございます!
ラストはアリガーをドリフト!
サンゴが綺麗でした~。
ムチカラマツエビ発見。
綺麗なイソバナを二人で写真撮ってエキジット。
小物好きなAくんでしたのでマクロ多めに紹介しながら講習出来ました。
台風のせいで潜れる日数は少なくなっちゃったけどライセンスゲットおめでとう!
次は冬にお待ちしてます。
明日は慶良間外洋へ行ってきます。