砂地での遊び方。 沖縄|慶良間
こんにちは。
なおとです!!
毎度です。
今日もT親子とケラマへ。
北東の風びゅーびゅーでしたが、
Tさんに砂地の魅力を伝えれたと思います。
Tさんまたウミウシダイビングしましょ!!
Tくんはライセンスを取得してから
泳ぐのもずいぶん立派になりましたね。
あとは慣れです。間隔開けないで泳いで行けば
もっと上手になっちゃいます。
同じ海なのにその日その日で変わる海。
これだからダイビングはやめられませんね。
天気: くもり、晴れ
気温: 20℃ 水温: 22~23℃
風向: 北東 波高: 2.5m
スーツ 5mm+フードベスト
ポイント トウマ2 ドラゴンレディ ムカラク
砂地の楽しみ方。冬はウミウシ♡
アミメキセワタ
ヒョウモンツバメガイ
フチベニイロウミウシ。綺麗。
オオエラキヌハダウミウシの捕食シーンです。
ちゃーんと記念撮影も!ロウニンも出たけど遠かったので写真なし。。
三本目はいいポイントのムカラク。
マダラトビエイ出ましたが証拠写真程度。。。
ホソカマスの群れは圧巻です。
3日間一緒だった二人と三人で記念撮影!
Tさん親子ありがとうございました!!
とても楽しい3日間が過ごせました!
Tくん次はAOWだね!
夏までには来てね!(笑)
明日はホエールスイムへ行ってきます!